「本日おすすめレース(β版)」の買い目パターン変更について
さて、先月から「本日おすすめレース(β版)」を公開するようになりましたが、どうにも結果が出ない状況です。
もっとも、たかが一ヶ月あまりで結果をあれこれ語るのもどうかとは思いますが、実際の買い目を元に、今後「本日おすすめレース(β版)」をどう展開させるかを検証したいと思います。
実際の的中例とハズレ例から検証
まず、先日7/8〜9に、個人的に試験的に購入した結果はこんな感じになりました。(本日おすすめレース(β版)を含む)
・・・目を覆いたくなるような悲惨な回収率ですね(´・ω・`;)
参考までに、ブログ読者さんの買い方だとこんな結果になりました。
こちらは相変わらず安定しています。ちなみに、管理人ツイッターのフォロワーさんも、実にシンプルな買い方により、100%を優に超える数字を叩き出していました。
それはさておき、ここでワイド馬券の極端な的中パターンとハズレパターンを取り上げてみましょう。
的中パターン 2017年7月8日(土) 福島08R
ハズレパターン 2017年7月8日(土) 函館08R
的中パターンは軸馬から相手2点でW的中し、それぞれ300円、610円の払い戻しがあり回収率は455%となりましたが、一方のハズレパターンは推奨馬から相手3点へ流し、相手で的中(いわゆる縦目)で決ま流という、とても悔しいパターンです。(ちなみに5-12の配当は1450円でした)
上記のレースはいずれも極端な例ですが、最も多く見られた的中パターンは下記の通りでした。
2017年7月9日(日) 函館08R
09番を軸に02、07への2点。結果02-09 610円的中
2017年7月9日(日) 中京03R
軸馬05から02、03への2点。 結果03-05 290円的中
いずれも軸馬から相手2点という形でした。
どんな買い方がいいのか?
さて、現在もいろいろなパターンを検証中ですが、軸馬専科の独自指数を参考にした場合、
- 買い目は1点ないし2点まで→投資額を抑える
- むやみな高配当・穴狙いは避ける→ハズレ続きによる資金パンクを防ぐ
- ボックス買いはしない→余計な買い目を減らし、投資額を抑える
とした方が成績がアップする傾向が見られましたので、今後の「本日おすすめレース(β版)」については、上記に沿った買い目を公開するようにいたします。
また、これは単なる「買い方」のひとつであり、ボックス買いや穴狙いを否定するものではありませんので誤解なきようお願いします。
それではまた。