2019/10/06(日)京都大賞典の指数と予想
こんばんは、ターヒィーです。
さて、昨日に引き続いてメインレースのJK指数詳細版を公開します。
京都11R 京都大賞典
クラス | コース | 距離 | ボーダー |
G2 | 芝 | 2400m | 56 |
枠番 | 馬番 | 馬名 | BA | SP | JK |
1 | 01 | ノーブルマーズ | 52 | ||
2 | 02 | アルバート | 42 | ||
2 | 03 | クリンチャー | 43 | ||
2 | 04 | エタリオウ | C | C | 59 |
3 | 05 | チェスナットコート | 44 | ||
3 | 06 | シルヴァンシャー | 48 | ||
4 | 07 | ドレッドノータス | 44 | ||
4 | 08 | パリンジェネシス | D | 48 | |
5 | 09 | エアウィンザー | B | B | 65 |
5 | 10 | ウラヌスチャーム | E | 55 | |
6 | 11 | アドマイヤジャスタ | 46 | ||
6 | 12 | リッジマン | 44 | ||
7 | 13 | メートルダール | 43 | ||
7 | 14 | ダンビュライト | D | E | 55 |
8 | 15 | レノヴァール | 43 | ||
8 | 16 | グローリーヴェイズ | A | A | 77 |
8 | 17 | ウインテンダネス | 42 |
- 指数の赤文字は軸馬、太文字は最上位馬になります。
- レース終了後に、1着・2着・3着と色分けします。(打ち消し線は除外・取消)
ここはあれこれ考えずグローリーヴェイズを中心に馬券を組み立てるのが無難でしょう。
多頭数の外枠が不安材料ではありますが、前走天皇賞(春)のレース内容からしても、ここでは明らかに力上位の存在ですし、取りこぼしは有っても馬券外になる可能性は低そうです。
で、問題は相手探しになるのですが、下記の
- エアウインザー
- エタリオウ
- ウラヌスチャーム
- ダンビュライト
- ノーブルマーズ
偏差値50以上の5頭に流すだけでOKな気がします。もう一頭加えるならば、斤量と展開がプラス要素になるアドマイヤジャスタまで、でしょう。
ただ、どの券種にせよグローリーヴェイズ絡みではオッズ的にそれほど旨味はなく、かといって穴っぽい馬も見当たらないのが悩むところ。
また、ボーダーが56と高くそう荒れるレースではありませんので、狙うとすれば、先に挙げた6頭のうちエタリオウ、エアウインザーの上位人気を外したワイドなんかはソコソコ美味しいような……。開幕週はどうかも、ウラヌスチャームはハマれば一発ありそうですね。