2019/11/03(日) アルゼンチン共和国杯の指数と予想
こんばんは、ターヒィーです。
さて明日のメインレース予想ですが、アルゼンチン共和国杯を取り上げてみたいと思います。
東京11R アルゼンチン共和国杯
クラス | コース | 距離 | ボーダー |
G2 | 芝 | 2500m | 56 |
枠番 | 馬番 | 馬名 | BA | SP | JK |
1 | 01 | アフリカンゴールド | E | D | 55 |
2 | 02 | タイセイトレイル | 44 | ||
3 | 03 | ハッピーグリン | 54 | ||
4 | 04 | アイスバブル | D | E | 54 |
4 | 05 | ルックトゥワイス | A | A | 72 |
5 | 06 | ポポカテペトル | 38 | ||
5 | 07 | ムイトオブリガード | C | C | 59 |
6 | 08 | マコトガラハッド | 40 | ||
6 | 09 | ノーブルマーズ | B | B | 60 |
7 | 10 | トラストケンシン | 47 | ||
7 | 11 | パリンジェネシス | 45 | ||
8 | 12 | オジュウチョウサン | 41 | ||
8 | 13 | ウインテンダネス | 41 |
- 指数の赤文字は軸馬になります。
- レース終了後に、1着・2着・3着と色分けします。(打ち消し線は除外・取消)
指数最上位はルックトゥワイスとなりましたが、目黒記念でのレコードが加味されているのかSP値が抜けており、JK指数を押し上げる形になっているようですね。
ところで今日の府中ですが、京王杯2歳Sがレコード決着したように、相変わらず速い時計が出ています。
となれば普通にルックトゥワイスを中心視しても良いと思いますが、今回はハンデ頭。ペースも目黒記念ほど流れないでしょうから、この指数でも展開如何によっては馬券外になる確率は高そうです。
とは言え、この手のレースにしては比較的上位陣が絞られますし、今の人気ならば軸とはいかなくとも必ず抑えるべき1頭と言えるでしょう。
以下、指数順に
- ノーブルマーズ
- ムイトオブリガード
- アフリカンゴールド
- アイスバルブ
- ハッピーグリン
と続きますが、ハッピーグリンは(指数化できない)プラス材料が著しく乏しいため、指数より大幅に割り引いて考えた方がいいでしょう。「良くて押さえまで」ってやつですね。
その代わりと言ってはなんですが、ここはパリンジェネシスに注目してみたいです。
1000万、1600万と連勝して臨んだ目黒記念は、度重なる不利を受けて人気を裏切る形になりましたが、見限るのはまだ早計のような。前走の京都大賞典も久々&出遅れと敗因はハッキリしているので、ポンとゲートを出て、この馬の持ち味が生きる展開になれば上位進出も可能と睨んでいます。
ただ、このレースは難解なハンデ戦なので、大きな勝負は避けるべきレースという気持ちが強いんですよね(´・ω・`;)
よって個人的には「ケン」するレースとなりますが、どうしても馬券を買えというならば、人気も割れていることですし
- ルックトゥワイス
- ノーブルマーズ
- ムイトオブリガード
- アフリカンゴールド
- アイスバルブ
- パリンジェネシス
の6頭を3連複&馬連BOXで狙うのが「吉」と出るんじゃないでしょうか。
それでは今日はこの辺で失礼します。