2019/11/24(日)ジャパンカップの指数と予想

こんばんは、ターヒィーです。

さて、明日のジャパンカップ、今年は外国馬の参戦がない代わりに世界の名手がズラリと揃った、ある意味これはこれで面白そうなレースとなりそうですが、ざっと見解をまとめてみたいと思います。

 


東京11R 第39回ジャパンカップ

クラス コース 距離 ボーダー
G1 2400m 56
枠番 馬番 馬名 BA SP JK
1 01 カレンブーケドール 52
2 02 ワグネリアン C B 65
2 03 ウインテンダネス 39
3 04 ムイトオブリガード E 52
3 05 スワーヴリチャード D 53
4 06 ユーキャンスマイル A A 73
4 07 ダイワキャグニー 42
5 08 レイデオロ B 54
5 09 ルックトゥワイス D 51
6 10 ダンビュライト 43
6 11 シュヴァルグラン E C 58
7 12 タイセイトレイル 41
7 13 エタリオウ 43
8 14 マカヒキ 44
8 15 ジナンボー 41
  • 指数の赤文字は軸馬、太文字は指数70以上の馬になります。
  • レース終了後に、1着2着3着と色分けします。(打ち消し線は除外・取消)

 

指数最上位はユーキャンスマイルとなりましたが、思ったよりも高い指数が出ましたね。

まぁ単純に天皇賞(秋)組ということでこんな数字が出たわけですが、ボーダーも高く、割と上位陣が絞りやすいので、あれこれ考えず指数通りに狙いを定めたほうが無難でしょう。

ただ、厄介なのは馬場です。今日の感じでは良馬場に回復する見込みは薄いでしょうし、脚質もそうですが重馬場未経験のユーキャンスマイルは軸に推せるほどの信頼度は無いように思います。こればかりは走ってみないとわかりませんが(´・ω・`;)

それと今回は乗り替わりにも注意が必要でしょうか。ここぞというレースの外国人騎手はやはり勝負強いものがありますし、明らかに鞍上が強化される馬は押さえておきたいところです。

で、その辺と指数を考慮しつつ

  • ユーキャンスマイル
  • ワグネリアン
  • シュヴァルグラン
  • レイデオロ
  • スワーヴリチャード
  • ルックトゥワイス

の6頭を挙げてみますが、印の強弱を付けるのは難しいので、買うならばこの3連複BOXが狙い目になるでしょう。

あとは高目が入るのを期待するというカタチになりますが、不良もしくは不良に近い重馬場ならば「ケン」した方が無難かもしれませんね。

それではまた。