1月19日(日) 第67回日経新春杯の指数と予想
こんばんは、ターヒィーです。
いやはや、愛知杯もそうでしたが今日はどこもかしこも波乱のレースが目立ちましたね(´・ω・`;)
思った以上に馬場に何かしらのバイアスがかかったことが原因と思われますが、明日の天気は今日とまるで変わってくるので、ここをどう解くかが鍵になりそうです。
と言うわけで、明日のメインレース予想は日経新春杯を取り上げてみましょう。
京都11R 日経新春杯
クラス | コース | 距離 | ボーダー |
G2 | 芝 | 2400m | 55 |
枠番 | 馬番 | 馬名 | BA | SP | JK |
1 | 01 | メロディーレーン | 49 | ||
2 | 02 | レッドジェニアル | B | E | 56 |
3 | 03 | マスターコード | 43 | ||
3 | 04 | レッドレオン | 52 | ||
4 | 05 | チェスナットコート | 43 | ||
4 | 06 | モズベッロ | E | 51 | |
5 | 07 | タイセイトレイル | D | C | 58 |
5 | 08 | エーティーラッセン | 43 | ||
6 | 09 | ロードヴァンドール | 49 | ||
6 | 10 | サイモンラムセス | 35 | ||
7 | 11 | サトノガーネット | C | B | 63 |
7 | 12 | スズカディープ | D | 47 | |
8 | 13 | アフリカンゴールド | A | A | 69 |
8 | 14 | プリンスオブペスカ | 43 |
- 指数の赤文字は軸馬、青文字はJK指数71以上の馬になります。
- レース終了後に、1着・2着・3着と色分けします。(打ち消し線は除外・取消)
指数最上位はアフリカンゴールドとなりましたが、ハンデ戦よろしく混戦ムードのようです。
ところで京都の芝コースですが、時計がかかる上に差しが決まりにくいという、特殊な馬場が昨年暮れから続いており、これが予想を余計に難しくさせているフシがあります。
そこへ来てのこのレース、やはり一筋縄では収まらない気がしますが、指数最上位のアフリカンゴールドは比較的信頼できるんじゃないかな、と。
勝味に遅い部分があるのは否めませんが、コース的性もさることながら馬場不問である程度前付けできる脚質は今の馬場にピッタリ。久々も気にしないタイプなのもプラス材料ですし、頭はどうかも馬券の中心にするにはベターな気はします。
ただし、相手探しは……これは難解ですね。
素直に考えれば
- サトノガーネット
- タイセイトレイル
- レッドジェニアル
- レッドレオン
- モズベッロ
までの指数上位5頭を推したいところですが、そうスンナリと決まるとは思えません。いわゆる「予想するのが難しいレース」なわけですし、個人的には日経新春杯は「ケン」したいと思います。
ちなみに中山のメイン・京成杯ですが、こちらも指数的にはかなりの混戦模様。現在1番人気のスカイグルーヴは指数4位とそこまで抜けた感じはしないので、馬券的にはこちらを狙った方が面白いかもしれませんね。
それではまた。