2月15日(土) クイーンカップ 洛陽ステークス 紫川特別

東京11R クイーンカップ

クラス コース 距離 ボーダー
G3 1600m 56
枠番 馬番 馬名 指数
1 01
ミヤマザクラ
66
2 02 メルテッドハニー 42
3 03 ルナシオン 50
3 04 アミークス 44
4 05 セイウンヴィーナス 46
4 06 シャンドフルール 60
5 07 ヤマニンプレシオサ 43
5 08 サナチャン 42
6 09 マジックキャッスル 71
6 10 アカノニジュウイチ 49
7 11 アールクインダム 48
7 12 ホウオウピースフル 57
8 13 チアチアクラシカ 42
8 14 インザムービー 41
A B C D E
BA 09 01 12 03 06
SP 09 01 06 12 11

※レースのポイント

ターヒィー
ターヒィー
指数最上位はマジックキャッスルとなったが、この鞍上への乗り替わりはプラスには転じないので、ここは他の指数上位馬を狙った方が賢明だ。となると、牡馬相手に結果を出したミヤマザクラが手堅いはず。馬券的にはあまり難しく考えず、この馬の複勝勝負が無難だろう。欲張るならこの馬から6と10へのワイドを少々狙ってみるのも面白そう。

 

京都11R 洛陽ステークス

クラス コース 距離 ボーダー
L 1600m 55
枠番 馬番 馬名 指数
1 01 ブラックムーン 47
2 02 サトノフェイバー 56
3 03 アンコールプリュ 43
4 04 キャプテンペリー 41
4 05 レインボーフラッグ 67
5 06 ハーレムライン 45
5 07 ヴァルディゼール 53
6 08 ストロングタイタン 49
6 09 アストラエンブレム 46
7 10 フロンティア 67
7 11 プロディガルサン 39
8 12 ファストアプローチ 38
8 13 カリビアンゴールド 59
A B C D E
BA 05 10 07 02 13
SP 10 05 13 02 08

※レースのポイント

ターヒィー
ターヒィー
一長一短のメンバー構成かつハンデ戦なのでここは手を出すレースでは無い。ケン一択。

 

小倉11R 紫川特別

クラス コース 距離 ボーダー
2勝 1200m 54
枠番 馬番 馬名 指数
1 01 アイルチャーム 46
1 02 ジュブリーユ 44
2 03 ジューンシルフィア 41
2  04 シュエットヌーベル 41
3 05 ファストアズエバー 38
3 06 リノワールド 40
4 07 レッドベレーザ 56
4 08 ボーンスキルフル 63
5 09 ブラックダンサー 46
5 10 ペイシャドリーム 50
6 11 カレンモエ 67
6 12 アルモニカ 50
7 13 イサチルルンルン 51
7 14 マリノディアナ 41
8 15 ヒロイックアゲン 69
8 16 シンデレラメイク 53
8 17 コウエイダリア 53
A B C D E
BA 11 15 08 16 13
SP 15 11 08 07 17

※レースのポイント

ターヒィー
ターヒィー
指数的にドングリの背比べで、牝馬限定戦ともなれば予想は困難を極める。このレースもケンした方が賢明だろう。

  • 指数の赤文字は軸馬、青文字は高偏差値馬、薄文字は消し馬になります。
  • レース終了後に、1着2着3着と色分けします。(打ち消し線は除外・取消)
  • ワンポイントはレース前日深夜に更新します。