東京11R 共同通信杯
クラス |
コース |
距離 |
ボーダー |
G3 |
芝 |
1800m |
55 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
指数 |
1 |
01 |
エン |
39 |
2 |
02 |
ビターエンダー |
56 |
3 |
03 |
ココロノトウダイ |
51 |
4 |
04 |
シングンバズーカ |
40 |
5 |
05 |
アジュバント |
39 |
6 |
06 |
ダーリントンホール |
61 |
7 |
07 |
フィリオアレグロ |
53 |
8 |
08 |
マイラプソディ |
66 |
8 |
09 |
シコウ |
44 |
|
A |
B |
C |
D |
E |
BA |
08 |
06 |
03 |
02 |
07 |
SP |
08 |
06 |
02 |
07 |
09 |
※レースのポイント
ターヒィー抜けた人気になっているが、このメンツならばマイラプソディ中心で仕方無し。相手もある程度絞れるが配当的に旨味は無いので、ここはマイラプソディがどんな競馬をするのかを観戦するレースと言える。ケン一択。
京都11R 京都記念
クラス |
コース |
距離 |
ボーダー |
G2 |
芝 |
2200m |
56 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
指数 |
1 |
01 |
カレンブーケドール |
66 |
2 |
02 |
プリンスオブペスカ |
40 |
3 |
03 |
クラージュゲリエ |
52 |
4 |
04 |
アメリカズカップ |
40 |
5 |
05 |
ステイフーリッシュ |
54 |
6 |
06 |
アルメリアブルーム |
45 |
7 |
07 |
クロノジェネシス |
67 |
7 |
08 |
ドレッドノータス |
49 |
8 |
09 |
ノーブルマーズ |
49 |
8 |
10 |
ガンコ |
38 |
|
A |
B |
C |
D |
E |
BA |
07 |
01 |
05 |
08 |
09 |
SP |
01 |
07 |
03 |
05 |
08 |
※レースのポイント
ターヒィークラージュゲリエの取消でクロノジェネシス、カレンブーケドールの一騎打ちがより強まった感あり。ここも配当的には旨味は無く基本的にはケンするレースと言える。
小倉11R 北九州短距離ステークス
クラス |
コース |
距離 |
ボーダー |
OP |
芝 |
1200m |
54 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
指数 |
1 |
01 |
エスターテ |
47 |
1 |
02 |
ニシノラッシュ |
55 |
2 |
03 |
トゥラヴェスーラ |
46 |
2 |
04 |
ダイシンバルカン |
40 |
3 |
05 |
ビップライブリー |
42 |
3 |
06 |
メイソンジュニア |
50 |
4 |
07 |
シャドウノエル |
42 |
4 |
08 |
シヴァージ |
66 |
5 |
09 |
パーリオミノル |
37 |
5 |
10 |
メイショウキョウジ |
55 |
6 |
11 |
アンヴァル |
61 |
6 |
12 |
エンゲルヘン |
70 |
7 |
13 |
メイショウカズヒメ |
44 |
7 |
14 |
ジョーカナチャン |
54 |
8 |
15 |
アルマエルナト |
47 |
8 |
16 |
イエローマリンバ |
39 |
8 |
17 |
ミラアイトーン |
56 |
|
A |
B |
C |
D |
E |
BA |
08 |
12 |
11 |
17 |
14 |
SP |
12 |
08 |
02 |
11 |
10 |
※レースのポイント
ターヒィー高い指数が出た馬はいるものの、ボーダーが低く消し馬も少ないので混戦模様。ここもあえて買うようなレースでは無い。ケンが無難。
- 指数の赤文字は軸馬、青文字は高偏差値馬、薄文字は消し馬になります。
- レース終了後に、1着・2着・3着と色分けします。(打ち消し線は除外・取消)
- ワンポイントはレース前日深夜に更新します。