3月14日(土) 中山牝馬ステークス ポラリスステークス ファルコンステークス
中山11R 中山牝馬ステークス
クラス | コース | 距離 | ボーダー |
G3 | 芝 | 1800m | 55 |
枠番 | 馬番 | 馬名 | 指数 |
1 | 01 | レッドランディーニ | 43 |
1 | 02 | フィリアプーラ | 52 |
2 | 03 | フェアリーポルカ | 51 |
2 | 04 | メイショウグロッケ | 47 |
3 | 05 | デンコウアンジュ | 60 |
3 | 06 | ウインシャトレーヌ | 43 |
4 | 07 | レッドアネモス | 40 |
4 | 08 | カリビアンゴールド | 54 |
5 | 09 | エスポワール | 62 |
5 | 10 | レイホーロマンス | 47 |
6 | 11 | コントラチェック | 78 |
6 | 12 | モルフェオルフェ | 42 |
7 | 13 | ゴージャスランチ | 46 |
7 | 14 | ウラヌスチャーム | 51 |
8 | 15 | リュヌルージュ | 42 |
8 | 16 | ロフティフレーズ | 43 |
A | B | C | D | E | |
BA | 11 | 09 | 05 | 14 | 03 |
SP | 11 | 09 | 05 | 08 | 02 |
※レースのポイント

コントラチェックが軸馬。ハンデと馬場状態が懸念されるものの、余程渋らない限りは馬券内だろう。相手もエスポワール、デンコウアンジュ、カリビアンゴールドの指数上位3頭に絞られるが、ハンデ戦だけにここはケンした方が賢明かもしれない。
阪神11R ポラリスステークス
クラス | コース | 距離 | ボーダー |
OP | ダート | 1400m | 54 |
枠番 | 馬番 | 馬名 | 指数 |
1 | 01 | テーオーヘリオス | 56 |
1 | 02 | ヒロブレイブ | 45 |
2 | 03 | ダノンフェイス | 72 |
2 | 04 | ドリュウ | 47 |
3 | 05 | イーグルバローズ | 51 |
3 | 06 | フュージョンロック | 45 |
4 | 07 | ブルミラコロ | 42 |
4 | 08 | バティスティーニ | 50 |
5 | 09 | クリノケンリュウ | 43 |
5 | 10 | メイショウショウブ | 45 |
6 | 11 | タムロミラクル | 41 |
6 | 12 | ニホンピロタイド | 42 |
7 | 13 | ヴァニラアイス | 61 |
7 | 14 | ホウショウナウ | 66 |
8 | 15 | スマートダンディー | 58 |
8 | 16 | ドライヴナイト | 37 |
A | B | C | D | E | |
BA | 03 | 14 | 15 | 13 | 01 |
SP | 03 | 14 | 13 | 01 | 15 |
※レースのポイント

相手関係が楽になったダノンフェイスが高偏差値馬となったが、別定戦で58kgを背負うのはプラス材料になるとは言い難い。そんな中で狙いたいのはホウショウナウ。仕上がりがカギとなるが1400mはベスト条件なので上位争いは確実だろう。複勝で狙ってみたい。
中京11R ファルコンステークス
クラス | コース | 距離 | ボーダー |
G3 | 芝 | 1400m | 55 |
枠番 | 馬番 | 馬名 | 指数 |
1 | 01 | ウイングレイテスト | 53 |
1 | 02 | ヴェスターヴァルト | 47 |
2 | 03 | エグレムニ | 44 |
2 | 04 | セイウンパワフル | 44 |
3 | 05 | トリプルエース | 63 |
3 | 06 | シャインガーネット | 48 |
4 | 07 | ゼンノジャスタ | 51 |
4 | 08 |
レッドライデン
|
45 |
5 | 09 | アブソルティスモ | 49 |
5 | 10 | ラウダシオン | 72 |
6 | 11 | マイネルグリット | 48 |
6 | 12 | デンタルバルーン | 44 |
7 | 13 | ビアンフェ | 72 |
7 | 14 | コスモリモーネ | 46 |
7 | 15 | テーオーマルクス | 42 |
8 | 16 | ライチェフェイス | 39 |
8 | 17 | エーティーメジャー | 48 |
8 | 18 | ペコリーノロマーノ | 46 |
A | B | C | D | E | |
BA | 10 | 05 | 13 | 07 | 09 |
SP | 13 | 10 | 01 | 05 | 11 |
※レースのポイント

ラウダシオン、ビアンフェの2頭が抜けた高偏差値馬となっているが、JK指数的には不得手とする条件なので数字を鵜呑みにするのは早計だ。ただ、どちらか1頭を選ぶならば、条件が好転するビアンフェの方を推したいところ。
- 指数の赤文字は軸馬、青文字は高偏差値馬、薄文字は消し馬になります。
- レース終了後に、1着・2着・3着と色分けします。(打ち消し線は除外・取消)
- ワンポイントはレース前日深夜に更新します。