3月21日(土) 千葉ステークス 若葉ステークス

中山11R 千葉ステークス

クラス コース 距離 ボーダー
OP ダート 1200m 55
枠番 馬番 馬名 指数
1 01 メイショウワダイコ 40
1 02 ヒザクリゲ 43
2 03 レッドアネラ 58
2  04 ヒデノヴィーナス 62
3 05 ヨシオ 46
3 06 ハットラブ 51
4 07 ノーフィアー 52
4 08 ジャスティン 60
5 09 ベストマッチョ 48
5 10 ハングリーベン 45
6 11 ミキノドラマー 36
6 12 シュウジ 62
7 13 エレクトロポップ 42
7 14 リュウノユキナ 57
8 15 サイタスリーレッド 39
8 16 ショーム 59
A B C D E
BA 04 16 06 07 12
SP 08 12 03 04 16

※レースのポイント

ターヒィー
ターヒィー
かなり難解な一戦。考えれば考えるほど埒が明かないのでここは迷わずケン一択。

 

阪神11R 若葉ステークス

クラス コース 距離 ボーダー
L 2000m 54
枠番 馬番 馬名 指数
1 01 アドマイヤビルゴ 49
2 02 イロゴトシ 42
3 03 サーストンカイドー 50
4 04 ナムラカミカゼ 43
5 05 ディアマンミノル 55
5 06 ハンメルフェスト 43
6 07 アメリカンシード 71
6 08 オールザワールド 50
7 09 ムーンショット 45
7 10 エンデュミオン 61
8 11 アルサトワ 51
8 12 キメラヴェリテ 39
A B C D E
BA 07 08 05 01 10
SP 07 10 05 03 11

※レースのポイント

ターヒィー
ターヒィー
素直に指数最上位となったアメリカンシード中心の見立ても、この相手選びが少々厄介。候補としては先行力あるアルサトワ、決め手上位のディアマンミノルを挙げたいが、ここも大人しくケンした方が無難だろう。