5月17日(日) ヴィクトリアマイル 栗東ステークス 八海山ステークス

東京11R ヴィクトリアマイル

クラス コース 距離 ボーダー
G1 1600m 54
枠番 馬番 馬名 指数
1 01 ラヴズオンリーユー 64
1 02 ビーチサンバ 46
2 03 シャドウディーヴァ 46
2  04 シゲルピンクダイヤ 45
3 05 プリモシーン 50
3 06 トーセンブレス 45
4 07 ダノンファンタジー 50
4 08 ディメンシオン
5 09 セラピア 48
5 10 メジェールスー 45
6 11 サトノガーネット 45
6 12 アーモンドアイ 68
7 13 トロワゼトワル 45
7 14 スカーレットカラー 55
7 15 アルーシャ 46
8 16 ノームコア 53
8 17 コントラチェック 48
8 18 サウンドキアラ 69
  A B C D E
BA 12 18 01 16 14
SP 18 12 01 14 07

※レースのポイント

ターヒィー
ターヒィー
アーモンドアイの相手探しのレースになると思いきや指数は意外と拮抗。無論、アーモンドアイが勝ち負けする確率は高いだろうが、今のオッズだと手を出しづらいのも確かなので、ここはあえてサウンドキアラを本命に推したい。昨年同レースで7着に敗れはしたが、レコードの勝ち馬から0秒7差と着順ほどは負けた印象はない。むしろ今の充実さは素直に評価できるし、大外枠で人気を落としているフシもあるのでここが狙い目ではないだろうか。馬券はこの複勝のみに絞りたいと思う。


 

京都11R 栗東ステークス

クラス コース 距離 ボーダー
L ダート 1400m 56
枠番 馬番 馬名 指数
1 01 ドリュウ 54
1 02 ヨシオ 46
2 03 サクセスエナジー 81
2  04 ダイメイフジ 55
3 05 ダノンフェイス 54
3 06 レピアーウィット 56
4 07 マルカソレイユ 44
4 08 ドンフォルティス 43
5 09 メイショウアリソン 47
5 10 タマモカトレア 42
6 11 ジョルジュサンク 42
6 12 サングラス 42
7 13 ドライヴナイト 44
7 14 アードラー 47
8 15 ファッショニスタ 60
8 16 ヒザクリゲ 43
  A B C D E
BA 03 15 06 01 05
SP 03 15 04 06 01

※レースのポイント

ターヒィー
ターヒィー
サクセスエナジーが軸馬。ハンデ頭ではあるが前走より1kg軽くなる点はプラスで、この相手ならばまず崩れることはないだろう。オッズが肝だが、下限で1.5倍以上付くならば複勝のみで攻めたい。

 

新潟11R 八海山ステークス

クラス コース 距離 ボーダー
3勝 ダート 1200m 55
枠番 馬番 馬名 指数
1 01
アカネサス
57
2 02 レシプロケイト 58
2 03 オンザロックス 71
3 04 マラードザレコード 42
3 05 エルモンストロ 66
4 06 シアーライン 46
4 07 メイショウギガース 43
5 08 アスタースウィング 46
5 09 ヴォーガ 59
6 10 スズノウメ 49
6 11 スズカグラーテ 47
7 12 ウォータースペース 46
7 13 メイショウマトイ 40
8 14 ミスズフリオーソ 38
8 15 ベルエスメラルダ 41
  A B C D E
BA 03 09 05 02 01
SP 03 05 01 09 02

※レースのポイント

ターヒィー
ターヒィー
オンザロックスが高偏差値馬。初距離となる1200mに対応できるかは未知数も、今の複勝オッズならば少しだけ狙ってみるのもアリかもしれない。

  • 指数の赤文字は軸馬、青文字は高偏差値馬、薄文字は消し馬になります。
  • レース終了後に、1着2着3着と色分けします。(打ち消し線は除外・取消)
  • ワンポイントはレース前日深夜に更新します。