東京11R メイステークス
クラス |
コース |
距離 |
ボーダー |
OP |
芝 |
1800m |
56 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
指数 |
1 |
01 |
アップクォーク |
40 |
2 |
02 |
サンマルティン |
40 |
3 |
03 |
モズダディー |
45 |
4 |
04 |
レッドヴェイロン |
70 |
4 |
05 |
アウトライアーズ |
41 |
5 |
06 |
ザダル |
55 |
5 |
07 |
アイスストーム |
57 |
6 |
08 |
ソーグリッタリング |
60 |
6 |
09 |
ゴーフォザサミット |
50 |
7 |
10 |
エメラルファイト |
46 |
7 |
11 |
ブレステイキング |
63 |
8 |
12 |
プロディガルサン |
41 |
8 |
13 |
マイネルハニー |
43 |
|
A |
B |
C |
D |
E |
BA |
04 |
11 |
08 |
07 |
06 |
SP |
04 |
11 |
08 |
07 |
06 |
※レースのポイント
ターヒィーややレッドヴェイロンが抜けた感はあるも混戦模様。さらにハンデ戦でもあるのでひと波乱ありそうなレースになりそう。よってここは大人しくケンしたい。
京都11R 平安ステークス
クラス |
コース |
距離 |
ボーダー |
G3 |
ダート |
1900m |
56 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
指数 |
1 |
01 |
アシャカトブ |
42 |
2 |
02 |
ロードレガリス |
56 |
3 |
03 |
ヒストリーメイカー |
44 |
3 |
04 |
ハヤヤッコ |
43 |
4 |
05 |
オメガパフューム |
61 |
4 |
06 |
ヒロブレイブ |
39 |
5 |
07 |
ゴールドドリーム |
74 |
5 |
08 |
スマハマ |
44 |
6 |
09 |
ミツバ |
47 |
6 |
10 |
スワーヴアラミス |
62 |
7 |
11 |
ヴェンジェンス |
49 |
7 |
12 |
マグナレガーロ |
48 |
8 |
13 |
アッシェンプッテル |
40 |
8 |
14 |
ダンツゴウユウ |
51 |
|
A |
B |
C |
D |
E |
BA |
07 |
05 |
02 |
10 |
12 |
SP |
07 |
10 |
05 |
02 |
14 |
※レースのポイント
ターヒィーかなりの好メンバーが揃ったがゴールドドリームが高偏差値馬となった。本番は来月の帝王賞となるが、叩きの一戦であっても実績、能力面からもこの馬中心の見立てで問題ないだろう。ここは上がり馬も多く、オッズがかなり割れそうなのでこの馬の複勝一点で勝負してみたい。
新潟11R 大日岳特別
クラス |
コース |
距離 |
ボーダー |
2勝 |
芝 |
1200m |
56 |
枠番 |
馬番 |
馬名 |
指数 |
1 |
01 |
ファストアズエバー |
48 |
1 |
02 |
グラナタス |
44 |
2 |
03 |
イルヴェントデーア |
48 |
2 |
04 |
キャスパリーグ |
60 |
3 |
05 |
カステヘルミ |
46 |
3 |
06 |
ブラックダンサー |
44 |
4 |
07 |
ベルスール |
51 |
4 |
08 |
ガーシュウィン |
41 |
5 |
09 |
レジーナファースト |
71 |
5 |
10 |
ファンタジステラ |
49 |
6 |
11 |
ドウディ |
41 |
6 |
12 |
ズアー |
67 |
7 |
13 |
マッスルマサムネ |
42 |
7 |
14 |
フォッサマグナ |
64 |
8 |
15 |
ルールダーマ |
41 |
8 |
16 |
スピアーノ |
42 |
|
A |
B |
C |
D |
E |
BA |
09 |
12 |
04 |
14 |
03 |
SP |
09 |
12 |
14 |
04 |
07 |
※レースのポイント
ターヒィー決め手上位のレジーナファーストが高偏差値馬。出足が悪くなっているのは気掛かりだが、よほどの展開負けを喰らわない限りラストは確実に差し込んでくるだろうし、鞍上やメンバー的に見てさほど人気にはならないと思うので意外と旨味はありそう。ここも複勝で狙いたい。
- 指数の赤文字は軸馬、青文字は高偏差値馬、薄文字は消し馬になります。
- レース終了後に、1着・2着・3着と色分けします。(打ち消し線は除外・取消)
- ワンポイントはレース前日深夜に更新します。