11月22日(日)第37回 マイルチャンピオンシップの指数と展望
阪神11R マイルチャンピオンシップ
クラス | コース | 距離 | ボーダー |
G1 | 芝 | 1600m | 56 |
枠番 | 馬番 | 馬名 | 指数 |
1 | 01 | ベステンダンク | 42 |
1 | 02 | レシステンシア | 59 |
2 | 03 | ケイアイノーテック | 46 |
2 | 04 | グランアレグリア | 73 |
3 | 05 | メイケイダイハード | 42 |
3 | 06 | ラウダシオン | 51 |
4 | 07 | アドマイヤマーズ | 51 |
4 | 08 | インディチャンプ | 63 |
5 | 09 | カツジ | 44 |
5 | 10 | ブラックムーン | 42 |
6 | 11 | スカーレットカラー | 43 |
6 | 12 | アウィルアウェイ | 44 |
7 | 13 | タイセイビジョン | 42 |
7 | 14 | サウンドキアラ | 45 |
8 | 15 | ペルシアンナイト | 44 |
8 | 16 | ヴァンドギャルド | 51 |
8 | 17 | サリオス | 70 |
A | B | C | D | E | |
BA | 04 | 17 | 02 | 08 | 07 |
SP | 17 | 04 | 08 | 02 | 06 |
※レースのポイント

好メンバーが揃った今年のマイルCSだが、指数的に上位陣はハッキリと絞られるので比較的堅い決着となりそう。無論、馬券の中心はグランアレグリア。他の指数上位馬よりもマイナス要素が少なく、少々人気が被ってもここは逆らえないように思う。となると相手探しがキモとなるも、ここも素直にボーダー超えしているサリオス、インディチャンプ、レシステンシアの3頭が有力で、紛れてもラウダシオンとヴァンドギャルドまでといった感じ。ただしグランアレグリア軸では配当的に旨味が無いので、資金配分に最新の注意を払って3連複で狙ってみたいと思う。
- 指数の赤文字は軸馬、太文字はボーダー超えの馬、薄文字は消し馬になります。
- レース終了後に、1着・2着・3着と色分けします。(打ち消し線は除外・取消)
- ワンポイントはレース前日深夜に更新します。