12月20日(日)第72回朝日杯フューチュリティステークスの指数と展望

阪神11R 朝日杯フューチュリティステークス

クラス コース 距離 ボーダー
G1 1600m 55
枠番 馬番 馬名 指数
1 01 カイザーノヴァ 42
1 02 グレナディアガーズ 48
2 03 ビゾンテノブファロ 41
2  04 ショックアクション 54
3 05 ドゥラモンド 47
3 06 ブルースピリット 41
4 07 ステラヴェローチェ 55
4 08 レッドベルオーブ 79
5 09 テーオーダヴィンチ 42
5 10 アスコルターレ 44
6 11 バスラットレオン 44
6 12 ジュンブルースカイ 47
7 13 ホウオウアマゾン 63
7 14 モントライゼ 56
8 15 ロードマックス 46
8 16 スーパーホープ 51
  A B C D E
BA 08 13 07 14 05
SP 08 13 14 04 07

※レースのポイント

ターヒィー
ターヒィー
2戦連続でレコード勝ちしたレッドベルオーブが軸馬となったが、ここは素直にこの相手探しのレースと見て良さそうだ。問題はこの相手だが、前走でレッドベルオーブと接戦を演じたホウオウアマゾン、レース運びにセンスあるモントライゼ、サウジRCの勝ちっぷりが鮮やかだったステラヴェローチェの3頭が候補。それぞれに一長一短あるものの、オッズの旨味を考慮するならモントライゼを相手筆頭に挙げてみたい。マイルへの対応が鍵となりそうだが、鞍上の進言と手腕込みでそこはクリアしてくれると睨む。馬券はシンプルに、08-14のワイド一点で良いだろう。

  • 指数の赤文字は軸馬、太文字はボーダー超えの馬、薄文字は消し馬になります。
  • レース終了後に、1着2着3着と色分けします。(打ち消し線は除外・取消)
  • ワンポイントはレース前日深夜に更新します。