2月13日(土)第56回デイリー杯クイーンカップの指数と展望
東京11R クイーンカップ
クラス | コース | 距離 | ボーダー |
G3 | 芝 | 1600m | 55 |
枠番 | 馬番 | 馬名 | 指数 |
1 | 01 | スライリー | 43 |
1 | 02 | ククナ | 72 |
2 | 03 | イズンシーラブリー | 45 |
2 | 04 | リフレイム | 60 |
3 | 05 | メインターゲット | 43 |
3 | 06 | アカイトリノムスメ | 54 |
4 | 07 | ステラリア | 49 |
4 | 08 | カイトゲニー | 46 |
5 | 09 | アールドヴィーヴル | 51 |
5 | 10 | サルビア | 54 |
6 | 11 | エイシンヒテン | 59 |
6 | 12 | カナリキケン | 41 |
7 | 13 | ミヤビハイディ | 40 |
7 | 14 | インフィナイト | 53 |
8 | 15 | レッジャードロ | 45 |
8 | 16 | ハッピーオーサム | 43 |
A | B | C | D | E | |
BA | 02 | 04 | 06 | 09 | 07 |
SP | 02 | 11 | 10 | 04 | 14 |
※レースのポイント

指数は参考程度として、実績上位のククナが指数最上位。前走は力の要る馬場に泣いたクチだろうから、今の東京コースならば巻き返しは必至だろう。また、他の上位馬と比較してマイナス材料が少なく、馬券の中心にするにはこの馬から入るのがベターのように思う。ただ相手探しはかなり難解。能力的にはリフレイム一択も、この馬を買うかどうかははまさに「バクチ」の世界。そもそも掴み所のない3歳牝馬の重賞だけに、ここは大人しくケンした方が利口だろう。
- 指数の赤文字は軸馬、太文字はボーダー超えの馬、薄文字は消し馬になります。
- レース終了後に、1着・2着・3着と色分けします。(打ち消し線は除外・取消)
- ワンポイントはレース前日深夜に更新します。