2月21日(日)第38回フェブラリーステークスの指数と展望
東京11R フェブラリーステークス
クラス | コース | 距離 | ボーダー |
G1 | ダート | 1600m | 57 |
枠番 | 馬番 | 馬名 | 指数 |
1 | 01 | エアアルマス | 42 |
1 | 02 | インティ | 61 |
2 | 03 | カフェファラオ | 60 |
2 | 04 | ヘリオス | 42 |
3 | 05 | サクセスエナジー | 40 |
3 | 06 | アルクトス | 67 |
4 | 07 | ワンダーリーデル | 54 |
4 | 08 | ワイドファラオ | 41 |
5 | 09 | サンライズノヴァ | 67 |
5 | 10 | エアスピネル | 44 |
6 | 11 | スマートダンディー | 41 |
6 | 12 | ヤマニンアンプリメ | 43 |
7 | 13 | ソリストサンダー | 46 |
7 | 14 | オーヴェルニュ | 52 |
8 | 15 | ミューチャリー | 40 |
8 | 16 | レッドルゼル | 61 |
A | B | C | D | E | |
BA | 09 | 06 | 16 | 03 | 02 |
SP | 09 | 06 | 02 | 16 | 03 |
※レースのポイント

今年のフェブラリーSは指数的にかなり予想の難しいレースで、馬券はほぼ運任せになってしまう。こんな時はケンするのが賢明なのだが、指数上位でスンナリと決まったりするパターンが多いので、手を出すならば軸は決めずに上位馬5頭をBOXで囲ってしまった方が話は早いかも。ただし買っても観戦料程度。間違っても大勝負は避けるべきだ。
- 指数の赤文字は軸馬、太文字はボーダー超えの馬、薄文字は消し馬になります。
- レース終了後に、1着・2着・3着と色分けします。(打ち消し線は除外・取消)
- ワンポイントはレース前日深夜に更新します。