指数を使った競馬予想のメリット・デメリット
競馬で勝っている人達は地道な作業を繰り返している
競馬は予想することが最大の楽しみですが、やっぱり予想が的中することに越したことはありません。
が、競馬は予想を的中させるまでの行程が実に大変だったりします。
例えば、具体的に競馬で勝ってる人というのは、
- 血統
- ローテーション
- 相手関係
- 調教
- コース適正
- 馬場状態
- パドック
- 返し馬
- etc…
といった具合に、実に地味で緻密な作業を繰り返して的中精度を上げるよう、来る日も来る日もひたすらに努力をしてます。
例えば、馬券裁判で一躍時の人となった2ちゃんねる競馬板のコテ・卍氏は、馬王という予想ソフトをベースに、それこそ天候やら気温に至るまで、馬券とはおおよそ関係なさそうなファクターをも予想システムに取り入れていたのは有名な話です。
つまりこれは、膨大な時間と労力をかけなければ競馬では稼げないと言う証拠。それもそのはず、FXや株、そしてパチンコやパチスロで勝つためには人一倍の努力が必要なんです。
予想作業を時短化する指数予想
ただ、一般的な競馬ファンはそれだけの作業をする時間はありません。
当然ですよね、普通に働いていれば予想に割り当てられる時間には限りがありますから。
そこでその作業を簡略化できないものかと考えられ、考察されたのが指数予想です。
当ブログでも独自の指数を算出していますが、この予想方法の一番のメリットは「予想が時短化」できるという一言に尽きるんじゃないでしょうか。
さらに言えば、指数予想というものは常に客観的にデータをはじき出しますので、予想に対するブレがほとんどなく、一目見ただけで「どの馬が馬券になりそうなのか」とわかるのも大きなメリットでして、最近はこの指数予想に対する注目が集まりつつあるようです。
指数を公開している主な競馬予想サイト
一口に指数と言っても、その在り方は十人十色です。独自で算出している人もいれば、メインコンテンツとして売りにしている新聞もあるぐらいですし、本当に色々な指数が存在します。
そこで、比較的オープンにされている主だった指数を幾つかピックアップしてみたいと思います。
日刊コンピ指数
日刊スポーツが提供する、恐らく競馬予想で一番馴染みのあるのがこの指数なのではないでしょうか。この指数を使った予想サイトやブログは実に多く存在していますし、その信頼度についてはいまさら説明する必要はないでしょう。
この日刊コンピ指数はスポーツ新聞で入手可能ですが、日刊スポーツの公式競馬サイト「極ウマ・プレミアム」でも入手可能です。
こちらはレース前日19時に公開されますので、より競馬予想に時間を割くことができる点が魅力。また、新聞を買うよりも安上がりな価格設定になっているのはかなり良心的だと思います。
もちろん、コンピ指数以外のコンテンツも充実してます。
KLANプレミアム
KLANプレミアムは、競走馬の能力を偏差値化するとともに、KLAN式スピード指数を提供してくれる競馬予想支援ツールです。
この二つの指数を組み合わせれば瞬時に競走馬の力を比較できるので、予想する作業が非常に手短になるのが特徴。また、KLANプレミアムでは指数以外にも「穴馬ピックアップ」という機能があり、これらを活用すれば簡単に回収率アップが狙える予想ツールとなっています。
もちろん競馬予想に必要な各種データはすべて揃っていますので、色々とデータを調べたい時にも重宝すると思います。
→使える予想データ満載!! 出走馬を6頭に絞る【KLANプレミアム】
※2017年12月でKLANはサービスを終了しました。
どの指数を使えば良いのか?
その他にも様々な指数系サイトは存在しますが、そこの指数が使えるか使えないか、こればかりは各々の判断に委ねられるかと思います。正直、使ってみてナンボな部分はあります。
ところで上記で挙げた各サイトに共通して言えるのは、どこも価格設定が非常にリーズナブルだという点。月々の価格は極ウマプレミアムは800円、KLANプレミアムは1280円と、競馬専門紙を買うよりも低い価格設定になっている点に注目してください。
いわゆる予想会社というのは情報料がやたらに高いところが多く、下手をすれば1日で10万円単位もの情報料が必要になるところもあるとかなんとか。
それで予想が当たるのならばまだしも、ことごとくハズレてしまっては話になりません。だから「悪徳」だの「詐欺」だの言われるんですけどね(笑)
そんな中、仮に上で挙げた3つのサイトの指数がまるで使えなかったとしても、価格を考えれば「仕方ない」と割り切ることができます。これもメリットになるんじゃないでしょうか。
指数予想のデメリット
このように指数予想にはたくさんのメリットはありますが、当然デメリットもあります。それは
「最終的な予想、判断は自分の頭で行わなければならない」
という点です。
管理人もまた各種指数を使った予想をしていますが、すべてを鵜呑みにして馬券を購入しているわけではありません。
いくら能力が高い馬がいたとしても、その馬の調子を完璧に指数化するのは極めて難しいことですし、レース展開は予想する人間のさじ加減で判断するほかありません。また、レース中にどんな不利があるかまでは予測不能だからです。
それらを全部含めての「競馬予想」なわけで、ここら辺が指数予想の限界なのかな、とは感じています。結局、最後にモノを言うのは各々の「馬券センス」なのかもしれません。
以上、指数予想のメリットとデメリットについてお話ししましたが、これをどう捉えるかもまた各々の判断次第になるとは思いますので、あとは実際に自分の目で確かめてみることをおすすめします。